ARとはAugmented Realityの略称で、日本語では拡張現実と訳されています。
拡張現実は、スマートフォンのカメラと画面を通して、現実の世界にデジタル情報を表示する技術です。
近年では、AR、VR(仮想現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)と合わせた技術の総称として、xR(Extended Reality | Cross Reality)とも呼ばれるほか、xR上でコミュニケーションを行うメタバースも話題ですが、ここでの詳細説明は割愛させていただきます。
ARの歴史は意外と古く、2009年にはiPhone3GSのアプリ「セカイカメラ」が話題となりました。
セカイカメラは、アプリを起動すると、スマートフォンを向けた先に、GPSの位置情報をもとにした「エアタグ」と呼ばれるお店の情報が、実空間上に表示されるというものでした。
その後、ARはGPSを使って情報を表示する「ロケーションベース」方式と、マーカーを使って情報を表示する「ビジョンベース(イメージベース・マーカーベース)」方式の2つの方式が採用されることとなります。
※現在では「空間認識」や「物体認識」などの方式もあります
阿部紙工では、2014年からARコンテンツを手掛け、2014年には弊社暑中見舞いはがきに付加されたAR動画に加え、2015年福島県観光キャンペーン「ふくしまプレDC」用ポスターなどを制作し、ARコンテンツのサンプル動画をYouTubeのプレイリスト形式で公開しております。
このARでは、通常の印刷物にARマーカーを付加することにより、スマートフォンを通して現実の世界とは別の情報を表示しています。
これにより、文字と写真だけでは伝えきれない情報に映像を加えたり、印刷物からインターネットへ誘導したりすることが可能になっています。
印刷物+ARでメッセージ性をアップさせよう。
文字や写真だけでは伝わりにくい臨場感を動画で表現
見たり聴いたりできるイラストや音声などのガイドを追加
動画や音声で印刷物だけのオリジナルメッセージを伝えたい
印刷物に掲載の人物やキャラクターを動画で見せたい
ホームページやSNSへ誘導、または地図にリンクさせたい
マーカーとなる印刷物
印刷物の全体や一部(写真など)からマーカーにする画像を選定
再生するコンテンツ
動画など再生するコンテンツを準備。
弊社にて制作することも可能です。
ARコンテンツを見せたい場所に、ARマーカーを作成・登録します。
※閲覧方法によりARコンテンツ登録方法が異なりますので、利用形態をご確認ください。
スマートフォンやスマートグラスと共に進化し続けるxRやメタバースによって、ARも再び注目されています。
他社のプロモーションと差別化したい、SNSなどで話題化したいなど、プロモーションの企画から制作・運営までサポートしておりますので、お気軽にお問い合わせください。